【依頼者:長女】【兄弟間:仲悪い】遺産分割調停において、様々な証拠を集め依頼者の主張を認めさせた事例

相談前

<相談前の状況整理>
相続人:3名
依頼者:長女
相手方:長男
相続人:亡くなった妻(母親)と子供3人(長女・長男・次女)

以前から兄弟の仲はとても悪くコミュニケーションが取れないくらいの人間関係でした。
今回、父親が亡くなり相続が発生したが、以前と変わらず疎遠のままだったため。個人間では解決できないと判断して、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に行きました。

相談後

受任後、弁護士が遺産分割の話し合いを代理し、長男に任意で話し合いをしたいとお願いをしました。
しかし、長男が「依頼者様がいっている事が正しいとは思わない!」と一方的に遮断してきたため、弁護士は話し合いで解決できないと判断し、遺産分割調停を申し立てました。

遺産分割調停が始まり、亡くなった父親から各相続人が受け取った(兄弟が生前贈与として多額のお金をもらっていたため)特別受益について兄弟で意見が分かれました。
兄側の言い分としては、「依頼者様が被相続人(父親)からマンション購入費用を生前贈与されている。」などと特別受益を主張しました。
加えて、相続分については、特別受益分(マンション購入費用)を減額した額での遺産分割協議を求めてきました。
しかし、依頼者様側として、提示された額が高額だったため納得がいきませんでした。

最終的に争点の「特別受益」に関しては、弁護士様々な証拠提示と献身的な弁論で、兄側の主張金額ではなく、依頼者様側の主張に有利な金額で納得をさせ、遺産分割調停が成立しました。

弁護士からのコメント

昨今、人間関係が希薄化した世の中に置いて、相続発生時のトラブルは増えております。上記のような人間関係の場合、個人で取り組むと長期戦となってしまい精神的な負担が増えてしまいます。弁護士に相談することで早急な解決が期待できます。

ほかの事例

  1. 遺産相続 2

    相談者Aさんは、ある会社をBさんと共同で経営していました。会社建物はBさんが所有していたところ、Bさんがお亡くなりになったことで、Bさんの子らが、Aさんに会社建物を明け渡せと請求してきたという相談で…

  2. 会社の共同経営者の「遺言」の有効性を巡る争い。遺言とは認められな…

    会長Aと社長Bが出版社を共同経営していました。会長Aと社長Bは既に死亡していたのですが、社長Bの娘でこの会社の後継社長として経営にあたっていた相談者からの依頼でした。内容は、会長Aが書いたメモが2つ…

  3. 【遺留分減殺請求】代襲相続が遺言で苦しくなったが、弁護士の努力で…

    相談者様は、相続が発生した故人の姪っ子様です。故人の両親はすでに他界していたため、依頼者様が代襲相続の権利を持っておりました。
    姪っ子様の記憶では故人と仲が良かったので、そのまま代襲相続で依…

  4. 【相続人調査】弁護士への依頼で膨大な時間を短縮!分散した会社の株…

    相談者は会社経営者でした。
    依頼者は創業一族ではありませんでしたが、現在、代表取締役社長として会社を経営していました。
    今までは創業一族が経営権を持っていましたが、2代目(創業者の長…

  5. 遺産相続 1

    独り身の女性(高齢者)がお亡くなりになり、甥や姪ら兄弟4名が相続人となった事案でした。兄弟の内1名が亡くなった女性と同居し日常の面倒をみていたことから、「俺は面倒を見てきたんだし、多くをもらう権利が…

  6. 【依頼者:中国国籍】【中国語対応OK】亡き夫の相続人とのトラブル…

    依頼者は中国国籍の女性でした。
    日本で結婚した配偶者の男性が急死してしまい依頼者に相続が発生しました。
    相続の対象はお亡くなりになった配偶者が所有していた山林と預貯金と保険でした。依…

  7. 【不動産絡みの相続問題/遺産分割】兄弟姉妹で土地の分割割合で争わ…

    独り身の女性(高齢者)がお亡くなりになり、甥や姪ら兄弟4名が相続人となった事案でした。兄弟の内1名が亡くなった女性と同居し日常の面倒をみていたことから、「俺は面倒を見てきたんだし、多くをもらう権利が…

  8. 遺産相続 3

    相談者A子さんは3人兄弟で、兄弟のB男と同居をして面倒をみていましたが、B男が亡くなったことで、B男の相続人(子供)Cさんとの間で遺産を巡るトラブルが発生しました。 争点は、B男が生前にA子さんに…

PAGE TOP