会社の共同経営者の「遺言」の有効性を巡る争い。遺言とは認められなかったが、和解により解決。

相談前

会長Aと社長Bが出版社を共同経営していました。会長Aと社長Bは既に死亡していたのですが、社長Bの娘でこの会社の後継社長として経営にあたっていた相談者からの依頼でした。内容は、会長Aが書いたメモが2つ出てきたとのことでした。一つは「死後はすべて、社長Bに一任します」もう一つは「私名義のものは全てB社長に差し上げます」といった内容でした。会社の建物は会長Aの名義だったのですが、会長Aと社長Bは親族ではないため、会長Aが亡くなった後は会社の建物はAの相続人に渡ってしまいます。Aはこれを防ぐために、全てをBに渡しますというメモを書いたのだろうということでした。 しかし、Aの相続人は、このメモは遺言などではなく、無効であるとして、相談者に対し、会社建物を明け渡すよう請求をしました。

相談後

これらメモは遺言であるとして、家庭裁判所で遺言の検認手続きを行いました。 訴訟においては、メモが遺言として有効かどうかが争われたところ、結果的に一審では遺言としては有効ではなく、相談者に対する明渡しを認めました。これに対し控訴をしたところ、高裁において、会長Aの意思は尊重される形での和解が成立し、相談者は7年間会社建物を使って会社運営ができることとなりました。

弁護士からのコメント

本件でのメモは、新聞折りこみチラシの裏にマジックで殴り書きされたようなもので一見して遺言として有効とは思えないようなものでしたが、どのような紙面に書かれるとしても遺言としては有効であると一貫して主張しました。裁判官は、大変悩む事案という心証のようでしたが、結果的に、一審では遺言とは評価せず、明渡しを認めました。遺言の有効性が争われる事案は、結果が0か100かというように大きく異なります。もっとも、当方は、A会長とB社長の仲の良い関係を示す写真を相当数証拠化するなどしており、高裁の裁判官からは、遺言は無効とならざるを得ないが、A会長の意思は可能な限り尊重すべきだとして、相談者が本件建物を今後7年は使用できるという内容で和解が成立しました。

ほかの事例

  1. 【依頼者:中国国籍】【中国語対応OK】亡き夫の相続人とのトラブル…

    依頼者は中国国籍の女性でした。
    日本で結婚した配偶者の男性が急死してしまい依頼者に相続が発生しました。
    相続の対象はお亡くなりになった配偶者が所有していた山林と預貯金と保険でした。依…

  2. 【遺留分減殺請求】代襲相続が遺言で苦しくなったが、弁護士の努力で…

    相談者様は、相続が発生した故人の姪っ子様です。故人の両親はすでに他界していたため、依頼者様が代襲相続の権利を持っておりました。
    姪っ子様の記憶では故人と仲が良かったので、そのまま代襲相続で依…

  3. 【遺留分減殺請求】兄弟の死亡後、亡くなった方の子供(姪)から遺留…

    【事案】
    相談者A子さんは3人兄弟でしたが、兄弟の内のB男がろくに仕事もしないので仕方なく同居をさせ面倒をみていたのですが、亡くなった後に、B男の子であるC子から、B男の財産を不当に得たとして…

  4. 【要望以上!!!】【アパート付き不動産売却】兄弟2人の相続財産(…

    親の不動産(新宿の土地+アパート付)を兄弟2人で相続したが、
    2人で建物を共有する事ができない兄弟の中が悪く、不動産を売ってお金を共有しようとなりました。個人間の話し合いでは解決できないと判…

  5. 【遺言書作成/任意後見人】代襲相続をさせたくない姉妹2名のご要望…

    姉妹2人からの遺言の依頼でした。
    2人とも子供がおらず、両親も他界していたため、2人の財産は今後姪っ子と甥っ子が代襲相続をする予定となっていました。
    しかし、生前に姪っ子と甥っ子が家…

  6. 不動産会社の相続 弁護士の関与で遺産(不動産会社)を高値で売却で…

    お亡くなりになった方は、不動産会社を一人で経営しており、法人名義で複数の収益不動産を管理していました。
    お亡くなりになった方には、配偶者や子供がいなかったことから、兄弟姉妹が相続人とな…

  7. 遺産相続 3

    相談者A子さんは3人兄弟で、兄弟のB男と同居をして面倒をみていましたが、B男が亡くなったことで、B男の相続人(子供)Cさんとの間で遺産を巡るトラブルが発生しました。 争点は、B男が生前にA子さんに…

  8. 【老舗製造会社】同族会社の争いに終止符が打たれた事例

    先代から続く老舗の製造会社様からのご相談でした。
    親族複数が取締役となっている会社でしたが、親族間で経営方針が異なり、険悪な状況でした。健全な事業承継をするため、話合いを進めてきましたが、代…

PAGE TOP