【美容機器販売会社】【契約書作成/日本・中国商標登録/種類株式発行/配当優先株手続】クライアントからの要望を迅速に答えるだけでなく、先を見据えたリーガルサービスの可能性の示せた事例

相談前

販売会社様からのご相談でした。
この度、会社が新規で美容機器の販売に取り組むため、今回の新規事業に取り巻く法律面でのサポートをしていただきたいとのことで、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に来ました。

相談後

弁護士が今回の新規事業について確認したところ、直近の課題として、
①様々な販売代理店との契約書面チェック、
②日本と中国での商標登録がありました。
受任後、契約書と日本の商標登録は弁護士が対応しました。また、中国の商標登録に関しては、鈴木&パートナーズ法律事務所が提携する中国の法律事務所にお願いをして迅速に対応いたしました。
企業の要望に答えた後、弁護士が現状を経営者にヒアリングしたところ会社拡大のため資金調達を睨んで種類株式の発行、配当優先株の手続きが必要であると突き止め、先を見据えたリーガルサービスにも着手いたしました。

弁護士からのコメント

企業法務における弁護士の存在意義は、クライアントからの要望を迅速に答えることにありますが、先を見据えたリーガルサービスの可能性の示すことも大切な要素だと考えます。クライアントファーストの観点を持った弁護士へのご相談をお勧めしております。

ほかの事例

  1. 【従業員の横領問題】【会社側】退職金放棄と横領に対する損害賠償請…

    運送会社の従業員が会社のお金を横領したことが発覚して、迅速な解決を求め、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に来られました。

  2. 【学習塾・特定商取引法】【顧問契約】状況に応じた適切なアドバイス…

    顧問先である学習塾様からは、特定商取引法に関するご相談が多く寄せられ、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」は、これに迅速に回答をしております。

  3. 【英訳/GDPR対応】海外展開を見据えた/利用規約/プライバシー…

    ファッション関連ECサイトのIT関連会社からのご依頼でした。
    自社サービスにおいて、日本でのサービス展開基盤も固まり、海外進出を考えおり、海外向けのアプリケーションをリリースしたいとの相談に…

  4. 【フランチャイズ契約取消/加盟金返却】悪徳本部への裁判結果、「詐…

    独自に開発した遊具の清掃/除菌サービスを提供するサービスを展開している会社の加盟店(フランチャイジー)の経営者様からのご相談でした。本部の人間から上手い儲け話を聞かされて加盟店になってみたが、実態は…

  5. 【IT関連企業/メディア関連】事業拡大に伴う人員増加で、在宅スタ…

    IT関連会社様からのご依頼でした。自社で扱っているメディアサービスの事業拡大に伴い、コンテンツ記事作成人員の確保で在宅スタッフとの業務委託契約書が必要となったため、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事…

  6. 【建築業法(19条の4)違反】元請け会社に対して不当に減額された…

    依頼者は外国人の塗装会社の経営者様でした。
    クライアントの会社は、マンションの修繕工事で元請けから外壁塗装の下請け工事を請け負っていましたが、元請会社に請負代金を請求したところ、元請会社は、…

  7. 【契約書作成/知的財産】IT会社様から共同でアプリ開発をする場合…

    今回の依頼者は、共同経営者であり友人関係でもあるA様とB様でした。知的財産が関わるビジネスにおいてはしっかりと著作権の帰属を定めたいとのことで、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に来まし…

  8. 【病院側】【労働組合対応】3回の交渉結果、わずかな解決金を支払う…

    美容クリニック(病院側)からの相談でした。
    看護師とドクターの相性が合わなかったため止むを得ず、クリニックとして看護師に合意退職をしてもらいました。
    しかし、その看護師が労働組合に駆…

PAGE TOP