【病院側】【労働組合対応】3回の交渉結果、わずかな解決金を支払うことで和解できた事例

相談前

美容クリニック(病院側)からの相談でした。
看護師とドクターの相性が合わなかったため止むを得ず、クリニックとして看護師に合意退職をしてもらいました。
しかし、その看護師が労働組合に駆け込み、クリニックに対して、労働組合から団体交渉の申し入れがありました。
事態の収拾を考えて、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に来られました。

相談後

受任後、すぐに弁護士は労働組合との交渉の場を設け和解に向けて取り組みを開始しました。
しかし、労働組合はクリニックの前でビラ配りなどするような激しい交渉をしてきており、交渉がスムーズには行きませんでした。
ご依頼者様としても、単独で組合と交渉をすることは精神的にも苦しいとのことでした。そこで、弁護士が交渉をリードし、ご依頼者様に今後の道筋を示すなどして、精神的なサポートを徹底しました。
最終的に計3回のハードな交渉の末、病院側は労働組合の過激な行動に心が折れそうになることもありましたが、弁護士のサポートもあり、最後まで戦い抜くことができました。
交渉では、弁護士が一貫をして「合意退職」であったことの証拠をぶつけ、労働組合と粘り強い交渉をした結果、 結果的には、わずかな解決金を支払うことで和解することができました。

弁護士からのコメント

昨今従業金が労働組合に駆け込むことが増えてきました。
労働組合の団体交渉はとてもハードですが、「粘り強い交渉」が解決の近道だと考えます。
今回のケースだけでなく、当事務所では労働組合対応を複数経験しております。
お困りの際は、団体交渉の経験が豊富な弁護士へのご相談をお勧めいたします。

ほかの事例

  1. 【学習塾・特定商取引法】【顧問契約】状況に応じた適切なアドバイス…

    顧問先である学習塾様からは、特定商取引法に関するご相談が多く寄せられ、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」は、これに迅速に回答をしております。

  2. 【建築業法(19条の4)違反】元請け会社に対して不当に減額された…

    依頼者は外国人の塗装会社の経営者様でした。
    クライアントの会社は、マンションの修繕工事で元請けから外壁塗装の下請け工事を請け負っていましたが、元請会社に請負代金を請求したところ、元請会社は、…

  3. 【会社側】【残業代6割以上圧縮に成功!】退職した社員から不当な残…

    ご依頼者様は広告・印刷関連の会社様でした。
    社員が会社を辞めた後、弁護士を雇って不当な残業代の請求をしてきました。
    実際に確認してみると、請求された金額が明らかにおかしく水増し残業代…

  4. 【フランチャイズ契約取消/加盟金返却】悪徳本部への裁判結果、「詐…

    独自に開発した遊具の清掃/除菌サービスを提供するサービスを展開している会社の加盟店(フランチャイジー)の経営者様からのご相談でした。本部の人間から上手い儲け話を聞かされて加盟店になってみたが、実態は…

  5. 【社長のセクハラ】依頼者の精神的苦痛における損害賠償を勝ち取った…

    依頼者は会社の忘年会で社長にキスをされた女性従業員でした。社長から行為を受けて依頼者は気持ち悪くなり、寝込んでしまいました。また、社長からキスを受けた記憶が頭から離れず、その日を境に会社に行くことが…

  6. 【顧問会社対応】マンション管理会社様の「予防法務

    マンション管理会社の依頼で現在、頻繁に発生している入居者の家賃滞納の対応と、今後家賃滞納が起こらないための「予防法務」を顧問でお願いしたいと、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に依頼をいただき…

  7. 【IT関連企業/AI関連】業務提携先の企業との業務委託契約の契約…

    IT分野でAI関連の会社様からの依頼でした。自社の新規事業において、サービス拡大における業務提携先の企業との業務委託契約の契約書作成のために、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事務所」に相談に来ました。

  8. 【IT関連企業/メディア関連】事業拡大に伴う人員増加で、在宅スタ…

    IT関連会社様からのご依頼でした。自社で扱っているメディアサービスの事業拡大に伴い、コンテンツ記事作成人員の確保で在宅スタッフとの業務委託契約書が必要となったため、弊事務所「鈴木&パートナーズ法律事…

PAGE TOP